◇ ビーズ刺繍教室を9月1日より再開致します。 火曜日午前(10:00-12:30) ご予約を承ります。
- 手芸教室
-
-
ハーダンガ―刺繍教室のご案内ハーダンガ―刺繍とは、ノルウェーのハルダンゲル地方が語源のオープンワークです。縦横均一に織られた平織りの布の織り糸を数えながら刺すサテンステッチと、織り糸をカットしてかがる技法とを組み合わせた刺繍です。
布目を数えることに慣れていない方も多いので、まずは小さなシザーキーパー、次にコースターを作っていただき、3作品目からは生徒さん一人ひとりと相談しながら教室を進めていきます。
忙しい日常から少し離れて楽しくおしゃべりしながら日々をほんの少し彩る刺繍を楽しみませんか。
<開催日>
第1, 3月曜日 10:00 - 12:30
第2, 4火曜日 13:30 - 16:00
毎週木曜日 10:00 - 12:30
講師の先生のブログ →
白くまとさんぽ
- 手芸教室
-
-
ビーズ刺繍は、ビーズやスパンコールを使った刺繍です。とても立体的で華やかで、オートクチュールのドレス等の装飾として不可欠な存在です。一見難しそうに見えるかもしれませんが、簡単なものから始めると、キラキラ光るビーズや立体的に仕上がるスパンコールの魅力にとりつかれますよ。
ビーズは1.5ミリの小さいものから1センチ近い大きいものまで様々あります。繊細で細かい表現もできますし、意外と早く仕上がるものもあります。
ビーズやスパンコールを使うだけでなく、フリーステッチ(フランス刺繍)、リボン刺繍、クロスステッチ、スモッキング等、様々な刺繍の技法と組み合わせることにより、多くの表現をすることができる奥の深い刺繍です。
教室ではブローチやペンダントといったアクセサリーから、ポーチやバッグ等の布小物、洋服にまで仕立てることもできます。また、お手持ちのブラウスやジャケットなどに刺繍して、お洋服を生まれ変わらせることもできます。
そんなラグジュアリーな手仕事をあなたも楽しんでみませんか?
日頃、他の刺繍を楽しんでいらっしゃる方も、ビーズやスパンコールを少しプラスするだけで、刺繍がより一層味わいのある作品へと発展していきます。
1回だけで完成するコースもありますので、お気軽にご参加ください。
毎週 火・水・金曜日
講師の先生のブログ→
ぺんぐいんのStep&Stitch
- 手芸教室
-
-
フランス刺繍のお教室の様子です。
生徒さん募集中です。
お気軽にお電話でお問い合わせくださいませ。

当店では複数の刺繍教室を開催させていただいておりますが、ブログ上ではそれぞれの先生のお名前含め詳細を公表していません。
どうぞお電話でお問い合わせくださいませ。
また、個人でブログを運営していらっしゃる先生の場合は、ご紹介記事にブログのURLを明記していますので、どうぞご訪問くださいませ。
- 手芸教室
-
-
こちらのお客様はミシンの練習がてらファスナーポーチを縫っていらっしゃいます。
オーナーがマンツーマンでご指導させていただいております。
個別レッスンは随時受け付けております。
お気軽にお電話くださいませ。
- 手芸教室
-
-
ハーダンガー刺繍教室におじゃましました。
皆様刺繍が大好きで、このひとときを心から楽しんでいらっしゃるようでした。
生徒さん募集中です。
ハーダンガー刺繍ってどんな刺繍?
是非先生のブログをご覧くださいね。
絵本やコレクションの記事もあります。
→
白くまとさんぼ
- 手芸教室
-
-
クロスステッチの基礎のLesson日時 5月16日(木)10:00~13:00
受講料 3,000円 材料費別
日本ヴォーグ社刊「ちいさい刺しゅうのブローチとマカロンポーチ」を参考に、
クロスステッチのアルファベットの花文字をステッチします。
リネンへの刺し方、きれいに刺すコツについても講師の先生が丁寧に伝授してくださいます。
このレッスンについては先生のブログを
是非ご覧くださいませ。
→
もったいないかあさんのお針仕事お申込みはお店にお電話でお願いいたします。
見本作品(画像はぼかし処理をしています)

参考書籍の表紙
予告 シザーケースの仕立てLesson 6月中旬日本ヴォーグ社刊「ステッチイデーvol.17」掲載シザーケースを参考にします。
詳細は先生のブログをご参照くださいませ。
- 手芸教室
-
-
お友達おふたりでファスナーポーチを作りにいらっしゃいました。
オーナーが先生です。
職業用ミシンで快調に縫っていいらっしゃいました。

- 手芸教室
-
-
人気のハーダンガー刺繍です。
先生からメッセージをいただきました。
「ハーダンガー刺繍の教室を始めて3年が経ちます。教室ではまず布目を数えることに慣れていただくために“三つのステッチで作るシザーキーパー”を作ります。次にハーダンガーの基本が学べる“コースター”を作ります。2作品までは共通ですが、それ以降は生徒さんの作りたいものをお聞きして相談しながら教室を進めていきます。ハーダンガーの大作の場合は間に小作品やクロスステッチを入れ、達成感を味わえる展開にしています」
生徒さん募集中です。
詳細はお気軽にお電話でお問い合わせください。
上:シザーキーパー 下:コースター

作品例 ドイリー2種

- 手芸教室
-
-
アルファベットのプリント布を使って手触りのよい小さい布絵本を作ります。
お子様にいかがですか。
贈り物にも喜ばれます。
日時 ご相談のうえ
費用 材料費込み 3,000円
布のみでも販売します。 60センチ 774円

表紙の一例

Aから

Zまで 最後に数字のページもあります。

お申し込みはお電話でお願いいたします。
- 手芸教室
-
-

一番奥に立てかけられたボードが
ペルメルです。
渡したリボンに写真やポストカードをはさんで飾ります。
(先生が撮影された画像です)
日時 11月21日(水)10:00~13:00
受講料 2,500円
材料費 1,000円
ご用意いただく材料と道具のリスト
1.お好みの布 50㎝×45㎝ 表用、裏用各1枚
2.リボン 1.5㎝幅 3m
3.カッター 大
4.カッターマット A3くらいあると便利です。
5.はさみ
6.定規 金属製で30㎝くらいのもの
7.木工用ボンド 速乾性でないもの
8.ハケ 幅3㎝くらいのもの
お申し込みはお電話でお願いいたします。
- 手芸教室
-
-
裏付きのきんちゃく袋とふた付きケースを「簡単キレイ」にできる方法で作ります。
日時 11月 9日(金)、13日(火)10:00~
どちらか選んでください。
受講料 2,500円(材料キット代込み)
定員 各日2名様まで
材料・道具はすべて準備します。
お申し込みはお電話でお願いいたします。
裏付ききんちゃく袋です。
裏も同じ布です。

ふた付きケースは通帳サイズで作ります。
飾りのタティングレースモチーフはオプションです。

内側です。

※キットの布は変わるかもしれません。
※キットのみの販売はいたしません。
- 手芸教室
-
-
当店に先生をお招きして洋裁・刺繍・バッグ作りなどを習うことができます。
ご希望のかたは当店オーナーにご相談ください。
先生のブログ →
もったいないかあさんのお針仕事
- 手芸教室
-
-
ハーダンガー刺繍の先生がクロスステッチも教えてくださることになりました。
初心のかた、大歓迎です。
日時、受講料などはお電話でお問い合わせください。
先生のブログはこちら →
白くまとさんぼ
- 手芸教室
-
-

人気のカルトナージュ。
この機会にいかがですか。
どうぞお気軽にご参加ください。
日時
9月12日(水)13:00~ パスケース、ハサミケース
26日(水)10:00~ 箱もの受講料(1回毎) 2,000円 材料費別
お問い合わせとお申し込みはお電話でお願いいたします。
042-505-5837営業時間 9:30~18:00
土日祝定休
- 手芸教室
-
-

当店手芸教室でお馴染、ハーダンガー刺繍の入門ワークショップを開催します。
やさしい先生と一緒に楽しくおしゃべりしながらちくちくしませんか。
鋏に提げるシザーキーパーを作ります。
講師の先生のブログ →
「白くまとさんぼ」日時 10月11日(木)&18日(木) 2週連続受講料(材料費込み) 2回で4,500円
お問い合わせとお申し込みはお電話でお願いいたします。
042-505-5837営業時間 9:30~18:00
土日祝定休
- 手芸教室
-
-

テディベア手作り教室が
9月から始まります。月2回で受講料 4,000円 材料費別
2回で1体完成の見込み
座高約15㎝
テディベアを作ってみたかった方、この機会に是非!
開催日ほかお問い合わせとお申し込みはお電話でお願いいたします。
042-505-5837営業時間 9:30~18:00
土日祝定休
- 手芸教室
-
-

クロスステッチのウォールポケット
夏休みの課題の作品にいかがですか。
小学校低学年から
開催日 応相談 時間10:00~12:30
受講料(材料費こみ)2,300円
開催日ほかお問い合わせとお申し込みはオーナーにお電話でお願いいたします。
042-505-5837営業時間 9:30~18:00
土日祝定休
- 手芸教室
-
-

ハーダンガー刺繍教室のご案内です。
講師の先生からメッセージをいただきました。
「ハーダンガー刺繍はノルウェーの刺繍です。少しこぎん刺しに似ています。目を数えて刺繍することに慣れていただくために、初めの2回は<3つのステッチで作る小さなシザーキーパー>を作ります。ちくちく針を動かすことで、心安らぐ楽しい時間を持っていただければと思っています」
月2回で受講料4,000円(材料費別)
ハーダンガー刺繍の先生のブログです。 →
白くまとさんぼ開催日ほかお問い合わせとお申し込みはオーナーにお電話でお願いいたします。
042-505-5837営業時間 9:30~18:00
土日祝定休
- 手芸教室
-
-
月2回開催
10:00~13:00(完成まで)
受講料(材料費こみ)4,000円
初回は下の写真のBOXをつくります。
講師2名で丁寧にお教えします。
開催日ほかお問い合わせとお申し込みはオーナーにお電話でお願いいたします。
042-505-5837営業時間 9:30~18:00
土日祝定休
- 手芸教室
-
-